コラム– category –
事実とそれに対する意見・評論
-
GLOBAL REPOT「来年はブエノスアイレス在住10年目。母としてもタンゴ講師&タンゴライフアドバイザーとしても進化を続けたい」
2024年はどんな1年でしたか? もう2025年の抱負は決めましたか?私は、2025年でブエノスアイレス在住10年目の節目。 2024年を振り返って、そして2025年をどう過ごしたいかを書いてみました。 本文はこちら↓ https://www.seiban-sodasoda.com/contents/glo... -
GLOBAL REPOT「アルゼンチンという国で家族の健康を守るために私が見つけた結論」
今回は、アルゼンチンで暮らす私たちの健康について。 日本のような病院システムのないアルゼンチンでは、健康でいることがとても大切です。 健康的な食生活について私なりにしていることをご紹介します。 本文はこちら↓ https://www.seiban-sodasoda.com/... -
GLOBAL REPOT「アルゼンチンのクリスマスは家族で過ごす特別な日。ファミリーのプレゼントはくじ引き制度!」
今回は、アルゼンチンのブエノスアイレスの我が家のクリスマスをご紹介します。 暑いクリスマスというだけで、想像できないですよね。 どんなクリスマスを過ごしているのか、少しでもご想像いただけるようにクリスマスの食事の様子やプレゼント についても... -
GLOBAL REPOT「7月真冬のアルゼンチン ポルテーニョの短い冬休み」
日本の皆さんが暑い夏を過ごす頃、南半球のアルゼンチンのブエノスアイレスでは真冬。 今回はこの時期、冬休みに入った息子とどんな場所に行ったかご紹介します。 アルゼンチンならではの催しをぜひお楽しみに! 本文はこちら↓ https://www.seiban-sodasod... -
GLOBAL REPOT「国際結婚@アルゼンチン 4歳息子のバイリンガル子育て」
「海外で子育てしてると勝手にバイリンガルに育つものだと思ってました!」 実際はバイリンガルの方はご家族と本人の素晴らしい努力の賜物のようです。 アルゼンチンで暮らす、我が家の息子はアルゼンチン人と日本人の二つにルーツを持っています。 母語は... -
GLOBAL REPOT「アルゼンチンの幼稚園のランチ事情」
アルゼンチンの幼稚園、何を食べているか気になりませんか? アルゼンチンでしか子育て経験がなく、日本人の私が育てているので日本と大して変わらないようにも感じていたのですが、ちょっとびっくりするようなこともあるのでしょうか? 子育てするママに... -
ランドセルのSEIBAN様のWEBコンテンツ「GLOBAL REPOT」で海外子育てレポートを開始!
ランドセルのSEIBANさんのWEBコンテンツ「GLOBAL REPOT」では、さまざまな海外で暮らすママ達の現地子育てについてのレポートから新しい視点が見つかる楽しい企画です。 今回、ご縁をいただいてこちらのサイトにAKANEのレポートを連載で掲載いただくことに... -
<たびこふれ>年間インフレ率100%を超える?!ハイパーインフレのアルゼンチンから
https://tabicoffret.com/article/80656/たびこふれに掲載されました -
民音タンゴ・シリーズの公演プログラムにコラム掲載
本場アルゼンチンで最優秀楽団賞を受賞した「ラ・フアン・ダリエンソ」が来日。1/22〜2/21【民音タンゴ・シリーズ〈52〉 ラ・フアン・ダリエンソ】全国ツアー開催中です。<出演メンバー>Gaspar GodoyEber BurgerSabrina NoeliaNogueiraLuTurka Federico ... -
<たびこふれ>アルゼンチンタンゴ世界選手権2022、始まりました!
https://tabicoffret.com/article/80530/たびこふれに記事が掲載されました